つい、見てしまうスマホ。
しかし、これが薄毛の原因になっていることを知らない人も多いのでは?
10代から薄毛で悩む人が急増しているのも、スマホが一因だと言われています。
今回はスマホと薄毛の関係と対策をご紹介します。
なぜスマホの使用で薄毛になるのか
普段どのような姿勢でスマホを使用しているか思い浮かべてください。
胸元辺りで左手にスマホを持ち右手で操作する姿勢を取られていませんか?
この姿勢は、首が前傾姿勢になっています。
これが首と肩に負担となり、頭皮環境に悪い影響を及ぼす可能性があります。
首こり、肩こりを引き起こす
日本人のスマホを利用する時間は、平均で1日あたり4時間といわれてます。一日のうちで相当な時間、首と肩に負担をかけることになります。
そのため今は10代~20代の若者でも薄毛に悩む方が増えています。
首こりや肩こりを放置すると頭皮環境の悪化につながるので注意が必要です!
血行不良で毛根が栄養不足に
首こりや肩こりは、その部位の筋肉が硬直し血行不良が起きている状態。
毛根は頭皮の毛細血管から栄養を補給し生きています。
首、肩が血行不良になると頭皮への血流低下の原因に繋がります。
その結果、栄養不足に陥り、薄毛の原因になります。
目の酷使も薄毛の原因に
目を酷使すると眼精疲労のなり、成長ホルモン分泌の低下や血行不良を引き起こします。特に目の周りや肩、首あたりの血行が悪くなります。
その結果、血液・リンパ液の循環が悪化し頭皮に十分な栄養が行き渡らなくなり、正常な育毛を妨げる可能性が考えられるので注意!!
携帯依存脱出・薄毛を改善する方法
・就寝前はデジタルディスプレイを見ない
・こまめに目を休める
・ストレッチで血液改善
・入浴をしっかりして身体をあたためる
・姿勢に気を付ける
生活習慣や食生活を見直すことで抜け毛が減るケースもありますが、自分自身で対策を講じても改善が見られないという場合は、スーパースカルプ発毛センターにお任せください。